国内で唯一の結婚式に贈る真珠付き電報サービス



運営について
このウェブサイトは株式会社スポットのパールメッセージ事業部が運営しています。
本ウェブサイトを利用される前に
【ご利用規約】をお読みいただき、それらの条件にご同意された場合のみご利用ください。
パールメッセージのパール(真珠)は伊勢志摩産あこや本真珠を使用しております。
相互リンク

ウェディングペーパーアイテム専門店
en-fit(エン・フィット)

アクセサリーパーツのお店
PARTS CLUB online

結婚式でのマナーや余興のネタ・アイデアなど 結婚式出席者支援サイト『ゴーゴーウェディング』

誕生日プレゼントのメッセージ集

便利!わかりやすい!冠婚葬祭マナー

幸せの結婚報告。結婚報告はがきのブラン
礼儀・マナーについて
結婚式の招待状を受け取ったら、なるべく早く、同封のハガキで返事を出すのが礼儀です。
どうしても結婚式に出席できない場合、まずは電話で相手に伝えることが先決です。
結婚式に招待され、なんらかの理由で欠席しなければならない場合は祝電を打ってお祝いの気持ちを伝えましょう。
用意する祝儀袋は、白の包み紙に水引か金銀、もしくは赤白の「結び切り」にしましょう。
会場へは20〜30分前に到着するようにしましょう。
受付では、本来出欠を取って座席表を配るための場所です。できればご祝儀はあらかじめ渡しておくと良いでしょう。
控室では親族へのあいさつを怠りがち「おめでとうございます」というひとことを添えて、ご招待いただいたお礼を述べましょう。
相手のよさを引き出すようなエピソードを話すのがポイントです。
多くの人が新郎・新婦と写真を撮りたいと思っています。自分の席でひな壇の状況を見ながら、空いているときに撮影をお願いすればスマートです。
お開きのあいさつが終わったら、目上の人から退場し、同じテーブルに座っていた人にも「ありがとうございました」とあいさつをしましょう。
昼の装いは肌を出さずシンプルな装いに気をつけましょう。夜の装いは肌出しOKです。アクセサリーで華やかにドレスアップしましょう。
革製の小ぶりのハンドバッグがおすすめです。大きめのバッグは、カジュアルな印象を与えるため、披露宴の席には不向きです。
パンプスならまず間違いなしです。シルバーやゴールドといった華やかな色や、きらびやかな飾りの付いたものがお勧めです。サンダルは後ろにベルトの付いた甲の開きが浅いもののみOKです。